2010-03-23 今日のつぶやき

0

Posted on : 23-03-2010 | By : admin | In : つぶやき
  • 勉強ブログ更新!: 引換給付判決と執行文の付与 http://bit.ly/a2aq9o #
  • 同姓同名の行政書士の先生がいた。登録番号も載せるべきか。。。 #
  • 相続ブログ更新!: 複数の遺産分割協議書と登記申請 http://bit.ly/aVgzhE #

2010-03-22 今日のつぶやき

0

Posted on : 22-03-2010 | By : admin | In : つぶやき

2010-03-20 今日のつぶやき

0

Posted on : 20-03-2010 | By : admin | In : つぶやき
  • 相続ブログ更新!: 未成年の超過特別受益者と遺産分割 http://bit.ly/bBTkj8 #
  • 相続ブログ更新!: 共同相続人の一部に相続させる遺言と遺産分割 http://bit.ly/9h5cvU #

こうおつへいていぼきこうしんじんき

0

Posted on : 20-03-2010 | By : admin | In : つぶやき

甲乙丙丁戊己庚辛壬癸の読み方って正直、よく知らなかったんですが、

商業登記の書式で特別取締役の議決の定めなんかを登記する場合、役員がたくさん出てくるので

「戊野五郎」「己野六郎」とかでてきます。

そこまでは読めるのですが, そこから先は読み方わからなかったんですね。

それで書式で間違えることはないのですが、やっぱり気持ち悪いので全部覚えることにしました。

2010-03-19 今日のつぶやき

0

Posted on : 19-03-2010 | By : admin | In : つぶやき
  • 相続ブログ更新!: 未成年に一方的に有利な遺産分割協議と特別代理人 http://bit.ly/9smPGQ #
  • 民訴とか復習しよう #
  • 少額訴訟債権執行で競合して義務供託され 地裁に移行したときは移行の決定に不服申したてできない。 #
  • 日弁連の債務整理の報酬などの指針が半端じゃない。 こんな基準で大丈夫だろうか? #

2010-03-19 今日のつぶやき

0

Posted on : 19-03-2010 | By : admin | In : つぶやき
  • 相続ブログ更新!: 未成年に一方的に有利な遺産分割協議と特別代理人 http://bit.ly/9smPGQ #
  • 民訴とか復習しよう #
  • 少額訴訟債権執行で競合して義務供託され 地裁に移行したときは移行の決定に不服申したてできない。 #
  • 日弁連の債務整理の報酬などの指針が半端じゃない。 こんな基準で大丈夫だろうか? #

会社法177~187条 株式無償割当てと定款の別段の定め

0

Posted on : 17-03-2010 | By : admin | In : 読書

株式無償割当ての決定機関は、

取締役会設置会社でない会社は「株主総会(普通決議)」

取締役会設置会社は、「取締役会」

ただし、定款で別段の定めをすることができる。

この別段の定めは、株式の分割の場合は認められていない。

この部分の違いは意識していませんでした。

2010-03-17 今日のつぶやき

0

Posted on : 17-03-2010 | By : admin | In : つぶやき
  • 相続ブログ更新!: 胎児のための遺産分割の可否 http://bit.ly/9t7OpR #
  • 勉強ブログ更新!: 未成年者の登記申請人 http://bit.ly/cmYTpZ #
  • 行政書士登録が完了したので,顔写真を載せてみる。 #
  • 勉強ブログ更新!: 将来の利息を抵当権の対象とする変更登記 http://bit.ly/bVLaM8 #
  • 相続ブログ更新!: 法定相続分の登記後の遺産分割 http://bit.ly/aSBEdS #
  • 行政書士としての初日が終了。 やりたい事はたくさんあっても使える時間は限られていて大変。 #

ボトルキープ論の続報が欲しい

0

Posted on : 17-03-2010 | By : admin | In : 債務整理

利息制限法超過利息を支払っていくと、利息制限法の 計算では、毎回の返済で過払い金が発生していることになるので、その分をプ ールして行けば、ある回に約定返済を遅れたとしても、利息制限法に基づく計 算では遅れていないことになっていると考えられます。「ボトルキープ論」な どとも呼ばれています。もっとも、この考え方は、一回目から遅れたような場 合には、使えない理論ではあります。 

引用元 サラ金、消費者金融から過払い金を取り返す

利息制限法に引き直した場合に支払うべき元利金をすでに支払っているのに、払った金額を元本に組み入れたせいで、支払期限までの利息が不払いと判断されて、遅延損害金が発生するっていうのはおかしいと思うのです。

去年の9月に、たしかシティズに関する判決で、遅延利息の適用が信義則に反するとした判例と、反しないという判例が出ていますが、個人的にはボトルキープ論の可否を徹底的に議論して欲しいです。

2010-03-16 今日のつぶやき

0

Posted on : 16-03-2010 | By : admin | In : つぶやき
Get Adobe Flash playerPlugin by wpburn.com wordpress themes